小児科専攻医プログラム連携施設
札幌北楡病院
メンバー
小林 良二 | 昭和59年卒、副院長・主任部長 | |
佐野 弘純 | 平成13年卒、部長 | |
柳 将人 | 平成21年卒、医長 | |
堀 大紀 | 平成22年卒、医長 | |
松島 悟 | 平成23年卒、医長 | |
石垣 隆介 | 平成25年卒、医長 | |
大島 淳二郞 | 平成11年卒、非常勤医師 |
医長より
札幌北楡病院は病院自体がICUを除き全室個室の病院です。当科は少子化の波を乗り切るために受け入れ年齢を18歳までとして診療を行っております。特に血液腫瘍患者の思春期若年成人(AYA)の受け入れに力を入れ、道内の血液内科から白血病・リンパ腫の患者、ときに20歳以上の患者も送られるようになってきております。また、固形腫瘍においても天使病院との連携にて診療を行っております。さらにAYAへの学習支援を行うべく尽力を行い、道内で公立校初の高校生に対する単位取得を目的としたタブレット授業の開始にこぎ着け、10人以上が入院中に遠隔での授業を受け留年することなく退院することができております。
特に当院で力を入れているのは学会発表・論文執筆です。業績をみて頂ければわかることですが例年多数の当院メンバーによる筆頭論文を輩出しております。さらに日本血液学会、日本小児血液・がん学会、日本造血・細胞療法学会などの専門医、認定医も取得しております。
また、血液腫瘍性疾患の専門病院でありながらも札幌市の二次救急診療も行い、さらに夜間急病センターへの出務など地域医療への貢献も行っております。研修希望者を募集しております。
特に当院で力を入れているのは学会発表・論文執筆です。業績をみて頂ければわかることですが例年多数の当院メンバーによる筆頭論文を輩出しております。さらに日本血液学会、日本小児血液・がん学会、日本造血・細胞療法学会などの専門医、認定医も取得しております。
また、血液腫瘍性疾患の専門病院でありながらも札幌市の二次救急診療も行い、さらに夜間急病センターへの出務など地域医療への貢献も行っております。研修希望者を募集しております。