11月の学会発表
■血液・腫瘍グループ
第67回日本小児血液・がん学会学術集会(2025/11/19-21、福岡)
腎原発Ewing肉腫の1歳男児例
安部樹太朗、寺下友佳代、長谷河昌孝、大浦果寿美、植木将弘、平林真介、河原仁守、岡田宏美、高桑恵美、齋藤祐介、長祐子、真部淳
■腎臓グループ
第35回 北海道小児腎臓病研究会(2025/11/15 札幌医科大学 臨床第一講義室)
繰り返す尿路感染症によってループスアンチコアグラント陽性一過性APTT延長が遷延した男児例
横川 涼介、山本 朝日、鈴木 諒太、平林 真介、岩原 直也、広瀬 貴行、堀田 記世彦、安本 篤史、岡本 孝之
■内分泌・糖尿病グループ
第35回 臨床内分泌代謝UPDATE(2025/11/7-11/8、松本)
リツキシマブが著効したインスリン抗体陽性の1型糖尿病の一例
菱村希、金子直哉、遠藤愛、森川俊太郎
第4回 日本小児内分泌学会 北海道地方会(2025/11/22、札幌)
ANOS1遺伝子に新規ナンセンスバリアントを認めたKallmann症候群の一例
小野翼、遠藤愛、金子直哉、菱村希、小田川泰久、内藤広行、森川俊太郎
当院で診断したTemple症候群の3症例
山形大輝、森川俊太郎、中島美佳、鏡雅代、小川朋恵
■循環器グループ
American Heart Association Scientific Sessions 2025 (2025/11/8-10, New Orleans)
Fatty Acid Metabolism and CPT2 Genotype May Influence Selexipag Responsiveness in Pulmonary Arterial Hypertension
Ayako Chida-Nagai
第83回北海道小児循環器研究会(2025/11/22札幌)
「発症5年後も炎症細胞浸潤が残存していた拡張型心筋症の小児例」
山中洋, 鈴木祐人, 板橋立紀, 佐々木大輔, 永井礼子, 山澤弘州, 武田充人
■新生児グループ
第69回日本新生児成育医学会学術集会(2025/11/13-15 横浜)
胎児期腸管拡張の増悪と羊水量の減少を契機に娩出した直腸尿道瘻を伴う鎖肛の一例
松元献、白石春生、武田賢大、橋本佳帆子、瀬戸康貴、本庄遼太、兼次洋介
第57回日本小児呼吸器学会学術集会(2025/11/22-23 福岡)
在宅Nasal High Flow療法による18トリソミー児のNICU入院期間の短縮:単施設後方視的検討
本庄遼太、長和俊、白石春生、松元献、橋本佳帆子、武田賢大、兼次洋介
■PICUグループ
第71回日本不整脈心電学会学術大会/The 18th Asia Pacific Heart Rhythm Society Scientific Session(2025/11/12-15 横浜)
「シンポジウム「先天性心疾患の基礎知識:発生から最新の治療方針まで」:先天性心疾患と外科手術_Staged repairおよび成人期の手術」
泉岳
「シンポジウム「Solving the Unsolved: Arrhythmias in Pediatric Practice」:Sudden Death in Pediatric Cardiomyopathy: Understanding Risks and Prevention (HCM, neuromuscular disease)」
泉岳
第29回日本小児心電学会学術集会(2025/11/28-29 倉敷)
「一般演題「CARTO coherent mapのVector LAT機能を活用したTPVI前のSCAIアブレーション例
」
泉岳
第24回日本ミトコンドリア学会年会(2025/11-14-15 宇都宮)
シンポジウム "Frontiers of Mitochondrial Genomics in Neurodegenerative and Neuromuscular Disorders" (Title:)Mitochondrial Pathophysiology and Therapeutic Targets in Duchenne Muscular Dystrophy
Itsumi Sato, Atsuhito Takeda, Yuma Yamada, Yoshitsugu Aoki
日本小児科学会北海道地方会第324回例会(2025/11/30 札幌)
「当院から札幌の高次施設への施設間搬送: 課題と改善に向けた取り組み」
野上正雄、池田雅彦、八鍬聡、武知峻輔、荻原重俊、和田宗一郎、若林知宏、市坂有基、谷口圭祐、泉岳
